< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年05月18日

作り方

絶対この通り! 
という事はないのでお好きなようにお作りください。

作り方と材料
・風船   一つ
・新聞紙 4~5枚
・水と小麦粉 2:1の割合で。

tree飾り お好きなもの(和紙、紙テープ、リボンなど)

icon12お宝 なんでも(飴、おもちゃなど)

用意するもの
・小麦粉のりを入れる容器
・風船を固定させる為のバケツ


作り方
1.新聞紙を適当な大きさに
  破る、ちぎる。
びりっ、びりっとね

2、風船を膨らます。
ふっーーーっface10

3、ちょっと、大きめの容器にに水と小麦粉を入れ、混ぜる。
kao19ドロッとね)

4、用意したバケツの上に風船を置いて安定させる。
ふぁふぁになってあっちこっちに行かないようにicon10。)

5、水と小麦粉を混ぜた容器の中に(浸す感じで)ちぎった新聞紙を何枚か入れて、すぐ取りだし、風船にペタペタ足跡張っていく。
 (*風船の結んだ所を中心に直径何㎝かを新聞紙を張らないように。
そこからお宝icon12入れるので♪)

*理想的には全体にバランスよく張ったら乾くまで待つ。
  乾いたら、また上から張るの繰り返し。



なんですが、
一気に張っちゃって一日乾かして置いて、ちょっと薄いな~と思ったらもう一回ぐらい張る。

ある程度乾いたら・・・、

6、風船を割るっ。
ぱーんっokoruとね)
小麦粉の粉がぶぁっf01と飛ぶので注意!

風船を割って、空にすると中に空気が入り乾きやすいかも。




これ頭にかぶちゃだめですよ~。
やぶれっぞぉ・・・
\(◎o◎)/








8、で、完全乾いたら両はじに紐を通す穴をあける。
(紐を通してオーケー。後で通してもオーケー)

9、飾り付け
皆さんのセンスが“キラっー”と光ります。
 
私は色和紙(?)を所々テープで張り、下にお花をつけました。



8、お宝icon12を入れて、吊るす。



ゲームの仕方
目隠しして、3回まわってたたくokoru
みんなでたたくokoruokoru
お好きな遊び方で~kya-


  


Posted by 傘福娘ママ at 15:11Comments(5)

2011年05月18日

おー、酒田祭り

icon12酒田祭りicon21icon14



(会社にもポスター張っていまーす。)

house02お客様の手土産には豆庄内のお土産を豆





中町では、
清水屋さん、気まぐれサロンさん でサンティ・クマタニ商品をお買い求め出来ます。
  


Posted by 傘福娘ママ at 09:31Comments(0)食べ物